CAUL(以下「当社」といいます。)は、当社が運営する宅配買取サービス(以下「本サービス」といいます)について、本利用規約(以下「本規約」といいます)を以下のとおり定めます。
本サービスをご利用いただくお客様(以下「お客様」といいます)は、本規約に同意のうえ、これを遵守するものとし、本サービスを利用することができます。本規約にご同意いただけない場合は、本サービスをご利用いただくことができません。
当社が当社ウェブサイト(https://caul.jp/ )(以下「当サイト」といいます)上で掲載する各種ガイドラインや注意事項等(以下「個別規定」といいます)は本規約の一部を構成し、本規約と個別規定が矛盾または抵触する場合は、個別規定に特段の定めがない限り、本規約の定めが優先します。
当社は、民法その他関連法令の範囲内で、本規約を変更することができます。本規約を変更する場合、当社は変更の効力発生日を定めたうえで、当サイト上での掲示、電子メール、その他適切な方法によりお客様に通知します。
お客様が変更後に本サービスを利用された場合、変更後の規約に同意したものとみなされます。
ただし、法令上お客様の個別の同意が必要となる変更については、当社が別途手続きを行うものとします。
お客様は、本サービスを利用し、当社に対し自己の所有する査定品の査定および買取依頼を行うことができます。
お客様は、当サイト上の案内に従って必要な情報を入力し、集荷依頼等の申込手続きを行うことで、本サービスを利用することができます。
当社は、季節を問わずオールシーズンでの査定を行います。ただし、市場価値が極端に低い場合や、状態・ブランド・アイテムによっては買取不可またはおまとめ査定となる場合があります。
18歳未満(高校生、高専生を含む)のお客様は、原則として本サービスを利用することはできません。
当社は、古物営業法その他の法令に基づき、取引時に本人確認を行います。
お客様は以下のいずれかの本人確認書類等を当社が指定する方法(メールにて添付)で提出するものとします。
本人確認書類に記載される氏名・現住所・生年月日が、当社の申込フォームにて登録されたお客様情報と一致しない場合は、お取引をお断りまたは保留とさせていただきます。
お客様の届け出情報に不備や虚偽がある場合、当社は、買取契約を解除し、査定品をお客様へ返送(着払い)することができます。
お客様は、査定品を当社に送付する際、破損防止のために十分な梱包を行うものとします。
輸送中の破損・紛失等については、当社が指定する宅配業者の補償範囲内で対応いたします。
ただし、お客様による不適切な梱包や、当社の取扱対象外の商品を発送された場合には、当社は一切の責任を負いません。
送付された段ボールの個数が多量となる場合、当社が事前に定めた基準(一度の取引で4箱まで)を超えた数量については、査定対応をお断りする場合があります。
当社が査定品を受領し開封確認を行った時点で、当社が把握した数量や状態を、お客様が発送した査定品の最終的な数量や状態とみなします。
当社は、査定品到着後、通常数営業日以内(繁忙期は遅延あり)に査定を行い、査定結果をお客様のメールアドレスへ通知します。
お客様は、当社から提示された査定金額に対し、指定された期間内に、買取の意思表示(承諾)または返却希望の申請を行うものとします。
お客様からの承諾意思表示が当社に到達した時点で売買契約が成立します。
また、お客様が当社からの査定結果通知を受領後、指定された期間内にいずれの返答も行わなかった場合は、当社からのリマインド通知を経たうえで、査定金額による売買契約が自動的に成立するものとします。
お客様が査定金額に同意せず、返却を希望される場合は、当社の定める手続きに従い申請してください。買取対象外品目のみお送りいただいた場合など、一部送料を請求する場合を除き、返送料は原則当社が負担します。
売買契約成立後は、いかなる理由であってもキャンセルはできません。当社は査定品を返却する義務を負わず、また買取契約を解除しません。ただし、当社が事前に定めた特例または法令上の解除事由を除きます。
おまとめ査定対象となった商品については、個別単価のご提示はいたしません。
全体での合計査定金額のみ通知し、一部分のみの返却には応じられない場合があります。
当社は、お客様による査定金額の承諾後、通常1〜3営業日を目安に、お客様名義の金融機関口座へ査定金額を振り込みます(金融機関の休日・システム障害等による遅延を除く)。
振込手数料は当社が負担します。
お客様が提供する口座情報に虚偽または不備があった場合、その修正がなされるまで当社は支払いを保留することができます。
また、一定期間内に口座情報の修正が確認できない場合、当社は査定品の所有権を放棄したものとみなし、当社が自由に処分等を行うことができるものとします(処分前に電子メール等で通知を行行います)。
当社は、下着・水着・和服・ベビー服・マタニティウェア・制服・極端に汚れや破損がある商品・模造品・盗品・その他当社が定める対象外品目等、リユースが困難または法令違反リスクがあると判断した商品は、買取をお断りすることがあります。
当社が買取対象外と判断した商品については、お客様へ事前に通知のうえ、以下の対応を行います。
お客様は、査定品に私物(現金、鍵、カード、重要書類等)が含まれていないことを確認のうえ発送してください。
混入私物の紛失、破損があっても当社は一切補償しません。
お客様が査定結果に納得いただけない場合、当社が定めるキャンセル期限内にキャンセルおよび返却希望の申請を行ってください。
キャンセル手数料は無料です。
お客様が返却を希望された場合、原則として返送料は当社負担にてお客様の登録住所へ返送します。
ただし、「当社買取対象外品のみが送付されてきた場合」等、当社に重大な負担をかける行為と認められる場合は、返送料をお客様に請求することがあります。
お客様が指定の住所で査定品を受け取らず、長期不在・転居先不明等で当社に返送され、当社よりお客様に再送依頼や口座確認を行っても一定期間応答がない場合は、お客様が所有権を放棄したものとみなし、当社は当該品物を自由に処分できるものとします。
お客様が査定金額に同意し、買取契約が成立した時点、または本規約に従って査定品の所有権を放棄したものとみなされる時点で、査定品の所有権はお客様から当社へ移転します。
前項に基づき所有権が当社へ移転した後、お客様からの返品・キャンセル等の申し出があっても応じられません。
当社は、査定品受領後に検品を行います。輸送中の事故や梱包不備により査定品が破損等していた場合、当社はその賠償責任を負いかねます。
当社の故意または重大な過失によって査定品が紛失・毀損等した場合には、当社は当社査定基準に基づいて算定した販売想定額を上限として賠償するものとします。
お客様は、査定品を段ボール等に梱包する前に、ポケット等に私物が残されていないかを必ずご確認ください。当社は、混入私物について一切の責任を負いません。
お客様は、本サービスの利用にあたり、以下に定める行為または該当すると当社が判断する行為を行ってはなりません。
当社は、お客様が本規約に違反した場合または次の各号のいずれかに該当すると判断する場合、事前の通知なく本サービスの利用停止、取引キャンセル、登録抹消、その他必要な措置をとることができます。
当社は、以下の場合、お客様への事前通知や承諾なく、サービスの全部または一部を一時的に中断、変更、終了することができます。
当社は、前項に基づく中断・変更・終了によりお客様に生じた損害につき、一切の責任を負いません。
当社は、本サービスの提供にあたり取得する個人情報を、当社が別途定めるプライバシーポリシーに基づき、適正に取り扱います。
本サービス利用に必要な範囲を超えて、お客様の個人情報を第三者に開示または漏えいしないものとします。
ただし、法令の定めまたはお客様の事前の同意がある場合はこの限りではありません。
当社が提供する当サイト上の文章、画像、動画その他一切のコンテンツに関する知的財産権は、当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属し、お客様はこれらを当社の許可なく複製、改変、転載、配布、販売などをすることはできません。
お客様は、自己が暴力団、暴力団員、反社会的勢力その他これらに準ずる者でないこと、ならびにこれらの者と資金や人的関係等一切の関係がないことを表明し、保証するものとします。
当社は、お客様が前項に違反したと判断した場合、何らの通知や催告なく、本サービスの利用停止や買取契約の取消等の必要な措置を講じることができ、お客様はこれに異議を述べないものとします。
本規約および本サービスの利用に関しては、日本法を準拠法とします。
本規約に起因または関連して当社とお客様との間に生じる一切の紛争については、当社の本店所在地を管轄する地方裁判所または簡易裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
本規約に定めのない事項や疑義が生じた場合、当社とお客様は誠意をもって協議のうえ円満に解決を図るものとします。
本規約は、当社が当サイト上に掲載した日をもって効力を生じます。
2025年4月1日 制定・施行
名称:CAUL
代表者:濵田早紀
〒700-0016
岡山県岡山市北区伊島町3丁目9-15
メール:caul@caul.jp
古物商許可番号: